あるびれおCo.伴星〜電脳支部 [戻る]
Diary 2024年8月




2024年8月31日(土)
 当地では台風10号の影響があまりなかったため、激しい風雨に警戒はしつつも、比較的穏やかな一日を過ごすことができました。 午前中に母の通院で車を出し、それ以外は昼間の買い物と、夕方のジョギングだけ。 雨は明け方に少し降った程度で済みましたけど、今夜以降とか明日の状況はどうでしょう。 速度が遅く進路がいまだにはっきりしない台風10号さんに、振り回されっぱなしですわ。

 そろそろ、天体観測したいです。早く秋のお天気にならないかな。


2024年8月30日(金)
 そんなわけで今日は、テレワークの一日でした。退屈でした。 肝心の台風10号は皆様もご存知の通り、いまだに関西に到達しておりません。 東海関東方面のような大雨も降らず、風も強くはなく、ぶっちゃけ緊張感がまるでない状況ではありますが、特に雨についてはまだまだ注意が必要ですね。 気を引き締めて、明日を乗り切りましょう。


2024年8月29日(木)
 台風10号接近のため、弊社弊部署は明日の勤務がテレワークとなりました。 物流仕事でテレワークなんて、できること全く何もないんですけど、せいぜい仕事をしているフリをしながら自室でぐーたらしたいと思います。


2024年8月28日(水)
 台風10号の進路予想が更新される度に関西接近までの日数が長くなっていって、正直言って、げんなりしている。 最新の予報を見ると、金曜日いっぱいまで蒸し暑い中で働かされて、土日は台風が通過するのを待つだけで終わってしまいそうな予感。 しかも金曜日は、下手をすると、退勤時間付近で交通機関の混乱に巻き込まれかねない。 ただひたすら、しんどいだけやんか。やめておねがい。


2024年8月27日(火)
 半年に一回の歯の定期検診の日でした。今回も無事に終了。よかよか。

 台風10号接近に伴い、自宅マンションの立体駐車場保守の対策として、警報が出た際に車両を避難移動するよう管理組合から要請を受ける。 マンション敷地内の臨時駐車スペースには余裕がなさそうなので、近所の有料駐車場を一通り偵察し、何とか移動先の目処をつけてきた。 問題はいつ頃移動させるかだけど、台風の予想進路を見ると関西直撃は間違いなさそうなので、明日の夜にでも移動させた方がいいかもしれないなぁ。


2024年8月26日(月)
 台風10号の進路予想が少しずつ変化して、関西接近がだいぶ遅くなる模様。 そもそも来てもらったら困るのだけど、防災対策をしておかないと話にならないので、まずは少し早めの買い物に走る。 明日は夕方に歯医者に行くことになっていて、買い出しは難しいから、それも見越して食料品を色々と買い込んだり。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今朝の月です。出勤前で忙しい・・・。


今日の月(月齢21.4)(2024年8月25日05時21分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO800 1/1250秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ





2024年8月25日(日)
 クソ暑い真夏の鳥撮りはしんどいのだけど、修理が完了して昨日引き取ってきた D500(1台目)の動作確認が必要だったので、今日は少しだけ朝の鳥撮りへ出かけてきました。 結果、撮像も動作も全て問題なし。 グリップのラバーは新しくなったので、手に持った感触は上々です。いいねいいね。


エナガ。鳴き声が大きいから、セミの声に掻き消されることなく、見つけやすいです。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO800 1/160秒 トリミングあり



アオサギ。まだ若い、幼鳥と思われます。足元の岩の上には、粗相がw

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/320秒 トリミングあり


■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今朝の月。日の出時刻を3分ほど過ぎた時点での撮影でした。


今日の月(月齢20.4)(2024年8月25日05時30分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/800秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ



 日中、薄雲がかかった状況でしたが、明日以降は晴れが期待できないので、太陽面の撮影をしておきました。 可視光で見る太陽面は相変わらず賑やかで、今は南半球を中心に目立つ黒点群が複数確認できます。 フレアは、昨日と今日で1回ずつ、Mクラスの中規模なものが発生しているとのこと。 低緯度オーロラの原因となるような CME(コロナ質量放出)は確認されていませんが、引き続き注視が必要です。


今日の太陽面(2024年8月25日13時49分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
Thousand Oaks Optical社製太陽金属メッキガラスフィルター「TYPE2+」にて減光
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/4000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月24日(土)
 修理完了した D500(1台目) をニコン大阪サービスセンターで引き取ってきました。 交換レンズが中古で1本買えるくらいの修理費になってしまいましたが、手放すことができない大切なカメラなので、問題なし。 むしろ、修理作業の際に新しいものに交換された滑り止めラバーが、まるで新品のような手触りで、かなり良い気分ですよ。


2024年8月23日(金)
 先週の金曜日に修理に出した ニコンD500ボディ(1台目)の修理が完了したとメールが届きました。 修理受付の際、納期は二週間ほどという話だったけど、わずか一週間で完了とは驚きです。 修理費用を用意していなかったので、今日の引き取りは断念し、明日、ニコン大阪サービスセンターに行って引き取ってきます。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 日付が変わった直後の月です。風が強くシンチレーションが大きかったですが、空の透明度が高く、月も星もとてもクリアに見ることができる夜でした。 月の撮影にもそれが現れていて、オートホワイトバランスで撮影した際の色温度が、ここ数日の撮影の中では最も高かったです。


今日の月(月齢19.2)(2024年8月23日24時21分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/1000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月22日(木)
 夏期休暇明けに発生した「面倒臭い案件」が、今日、思わぬ方向から一気に解決。気分すっきりー。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今日も昨日と同じような薄雲が見られる空でしたが、昨日よりもシーイングは遙かに悪く、撮影の歩留まりは今ひとつでした。 下弦の月に向かって欠けた部分がどんどん大きくなっていくところ、こうやって毎日写真に残して記録すると、一日の変化の大きさに改めて驚かされます。


今日の月(月齢18.1)(2024年8月22日23時00分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/1000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月21日(水)
 いつも通りの平日、いつも通りの仕事、いつも通りのウォーキング。 でも今日は、体調は少し悪い方だったかも。汗のかき方と疲労感が、いつもと少し違う感じ。 日中はかなり蒸し暑かったので、身体に堪えました。

 イベント絡みの手続きとかタスクは色々あるのだけど、今日は早めに寝て休養しましょ。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今日の月です。昨日よりも雲量が少ない空でしたが、空全体が霞んだような薄雲に覆われていて、月以外の天体の観測には向いていない条件でした。 撮影してみると、シーイングはそんなに悪くはなかった模様。でも、もう少しすっきりと晴れてほしいです。


今日の月(月齢17.1)(2024年8月21日22時47分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/1250秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月20日(火)
 田中敦子さんの訃報、あまりにショックすぎて言葉がありません。心よりお悔やみを申し上げます。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今月の満月(望)は、日付としては今日。 時刻まで見ると本日未明の午前3時半頃に満月になったので、今夜の月はそこから約20時間ほど経っており、向かって右側が少しずつ欠けてきています。 湿度が高く、故に透明度が悪い空でしたが、晴れ間が覗いたタイミングで撮影しました。


今日の月(月齢16.1)(2024年8月20日23時10分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/2000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月19日(月)
 早いもので、夏コミ参加から一週間が経ってしまいました。 遅くなりましたが、[電脳支部]を更新しました。 [Achromat]にはC104当日に無料頒布したペーパー『あくろま〜とVol.367』の画像を掲載、 [『あるびれおCo.』WORKS]は、C104新刊の項目の情報を更新しておきました。

 また、9月8日(日)にインテックス大阪で開催される こみっくトレジャー44 のスペースが確定したと報せがありましたので、[Information]のコーナーに参加情報をまとめておきました。 4号館 B43b 『あるびれおCo.』でのサークル参加になります。何卒よろしくお願いいたします。


2024年8月18日(日)
 今日が夏期休暇連休の最終日。 だからといって特別なことをするわけではなく、ごく普通の、いつもの日曜日を過ごしておりました。 コミティアに行きたかったという思いもあるにはありますが、夏コミ二日目の参加から一週間経っていないわけで、神戸からの遠征はちょっと厳しいよね、と。 家の事情とか年齢とかに関わらず。

 徒然。 日中、何気なく Youtube を流していたら、中島みゆき先生のオールナイトニッポンの音声のみ動画を見つけたので、開いてしまった。 あーあ。みーさまのオールナイトで青春時代を過ごした私としては、これはのめり込むしかない。 みーさまの喋りも、聞いたことがあるネタのハガキも、実に懐かしい。聞いたことがないハガキは、当然、面白い。 そうそう、このノリ、この感触ですよ。あの頃、毎週月曜日の深夜はこれに没頭していたのだよなぁ。 ・・・そんなわけで、ちょっとしたノスタルジーを味わった、連休最終日でした。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 いつもよりも少し遅めの時間帯でしたが、太陽の撮影をしてまいりました。 可視光で見る太陽面には、北西側(向かって右上)に少し大きめの 3784黒点群 が沈みかけていて、南東側(向かって左下)からは 3790及び3792黒点群 が見えてきています。 太陽面各所で発生するフレアは、Mクラス の中規模のものが中心です。

 14日に発生した CME(コロナ質量放出)による太陽風の乱れは、当初の予報より少し早く、日本時間の昨夜遅くに地球に到達したようです。 しかし磁気圏の活動はあまり強くならず、限定的とのこと。 先週のような低緯度オーロラが見られるほどではないようです。


今日の太陽面(2024年8月18日14時26分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
Thousand Oaks Optical社製太陽金属メッキガラスフィルター「TYPE2+」にて減光
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/4000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ



 月の写真も撮っておきましょう。今日は月齢14、明日の晩(正確には20日の未明)に満月を迎えます。


今日の月(月齢14.0)(2024年8月18日20時20分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/1250秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月17日(土)
 台風の影響はほぼ皆無で連日猛暑日が続く関西地方ですが、当地では今日は雲があって日差しが陰る時間帯が多く、少しだけ柔らかい暑さとなりました。 (柔らかいとは?)  散歩代わりに出かけた鳥撮りでも、汗はあまりかきませんでした。 これでもう少し、鳥がたくさん居てくれたらと思うんですが・・・。


川にカルガモ3羽(おそらくきょうだい)と、ヌートリア(左上)。親鳥も近くに居ました。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/500秒 トリミングあり





ツバメ飛翔チャレンジ、今日は3カット。雌だと思われます。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/2000〜1/2500秒 トリミングあり


■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今日は日中に太陽の撮影ができなかったので、欠測。 その代わりに夜の月は、天体望遠鏡を設置してしっかり本気で撮りました。 シーイングは3/5程度、各家庭のエアコンがフル稼働する時期ですので、ベランダ観測としては「ごく普通」、客観的に見れば「良くない」状況ではありました。 いつもより少し大きめの画像で貼ってありますので、ブラウザで画像だけを開いてご覧頂けるとよろしいかと思います。


今日の月(月齢13.0)(2024年8月17日20時27分(JST))


Nikon D810A + Takahashi FC-100DL + FC/FSマルチフラットナー1.04x + エクステンダーC2X (合成焦点距離1820mm)
f/18.2 ISO500 1/250秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月16日(金)
 2台所有している ニコンD500ボディ のうちの1台、最初に買った方のボディが、イメージセンサー上のゴミが写り込むようになったので、今日ニコン大阪サービスセンターに持ち込んで点検してもらいました。 その結果、イメージセンサーのゴミは除去できなかったとのこと。 残念ながら、修理行きとなってしまいました。 イメージセンサー交換という重修理になるため、ものがものだけに、結構な金額がかかるようです。うへぇ。

 もう1台の D500ボディ も同時に点検してもらって、こちらは無事に点検完了、その場で引き取ってきました。 修理完了まで2週間ほどかかるようですので、それまでに修理費用を工面しないと。あいたたた。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今日の月は、断続的に流れる雲の合間を縫って撮影のチャンスを窺う、今ひとつの条件。 上空に輝くアルタイルの瞬きを見ると、シーイングも良くなさそうです。 粘りに粘って、何とか3カットだけ、雲が全くかかっていない状態の月を撮影しましたが、写りは平凡ですね。


今日の月(月齢12.1)(2024年8月16日22時03分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/800秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月15日(木)
 今日は大東亜戦争終戦の日です。黙祷。

 冬コミ(コミックマーケット105)のサークル参加申込書を本日投函しました。 思うところあってジャンル選択に迷ったのですが、やはり、いつも通りの創作少年で申し込みました。 漫画を描けるかどうかはかなり怪しい状況ですので、最近の傾向通りに、WR制服娘さんのイラスト本が新刊になるかと思います。

 郵便局まで足を伸ばしたついでに、朝の鳥撮り。久しぶりにセッカを撮ることができて、嬉しいのです。


用水路にハクセキレイ。羽がだいぶまだらです。換羽中かな。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO800 1/160秒 トリミングあり



ダイサギ飛翔。田んぼの緑によく映える「白」。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/3200秒 トリミングあり



セッカ。身体の大きさの割に長ーい脚。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/1250秒 トリミングあり



今日のセッカは30m弱まで近づいてきてくれました。嬉しい。かわいい。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/2000秒 トリミングあり


 昼間、買い物に出かけて帰宅する途中で、熱中症で道端に倒れ込んでいる男性を発見。 呼びかけには反応するけど自力では立ち上がれず、回復の見込みは無さそうでしたので、その場で救急車を呼びました。 駆けつけた救急隊員さんの話によると、少し前に救急対応したけど自力で歩けるからと言って搬送はしなかった人らしい。 今度は何とか無事に救急車に乗って行かれました。 その後、どうなったのだろう。無事だといいな。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今日の昼過ぎに撮影した太陽面の写真を貼っておきます。 昨日、下の写真のほぼ中央に見える 3784黒点群で、X1.1 の大規模フレアが発生しました。 これに伴い CME(コロナ質量放出)も発生し、18日頃には地球に到達するという予報が出ています。 また低緯度オーロラが見られるかもしれませんね。注目です。

 また日本時間で今日の未明に、東端(向かって左側)の地平線の向こうで M5.3 の中規模フレア発生が観測されました。 活動領域が近々また見えてくるはずです。こちらにも注意をしておきましょう。


今日の太陽面(2024年8月15日13時41分(JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
Thousand Oaks Optical社製太陽金属メッキガラスフィルター「TYPE2+」にて減光
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/4000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月14日(水)
 今日一日だけ出勤して、明日からまた連休です。流石に今日の仕事は少なくて、静かだったわ。酷暑だけど。


2024年8月13日(火)
 今日は有給休暇。昨日終わった夏コミの片付けをして、次の冬コミの申込関連の雑務を片付け、サークルカットと短冊を書き、気がついたらもう夜。 時間がたつのが早いですのう。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 昨夜は磁気圏の活動が強くなって、北海道を中心に各地で低緯度オーロラが観測されたようです。 先週後半に太陽で起こった CME(コロナ質量放出)の影響で太陽風磁場が南向きに強まり、それが地球に到達して磁気嵐が生じた結果です。 今日現在は、太陽風磁場が北向きに戻ってきていて、落ち着きを取り戻しているとのことです。

 今日の昼過ぎに撮影した太陽の写真を貼っておきます。 可視光で見る太陽面は相変わらず賑やかですが、二つの大きな黒点群が望遠鏡を使わなくても見える位の大きさになっています。 下の写真で向かって右手側に3780黒点群、向かって左手側に3784黒点群が見えています。 いずれの黒点群も、活発な活動は継続中です。

 今日は、減光フィルターを通して見た「濃いオレンジ色の太陽」の写真も載せておきましょう。 使用した減光フィルターは太陽専用の干渉フィルターで、オレンジ色は言わば「フィルターの色」です。 あくまでも擬似的な色なので、誤解を招かないよう、こちらに写真を掲載する時は敢えてモノクロ画像に変換してあります。


今日の太陽面 (2024年8月13日13時23分(JST))


画像処理前の写真。濃いオレンジ色はフィルターの色。


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
Thousand Oaks Optical社製太陽金属メッキガラスフィルター「TYPE2+」にて減光
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/4000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ



 夕方に月の撮影。薄雲が晴れず、一時は月の姿を確認することも難しいくらいの曇天でした。 雲が薄くなった瞬間を狙って撮影しましたが、シーイングは先日撮影した時よりも良好で、像も安定していました。


今日の月(月齢9.0)(2024年8月13日20時15分 (JST))


Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO800 1/640秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


2024年8月12日(月)
 コミックマーケット104、無事に終了しました。 あるびれおCo.のスペースに来て下さった皆様、いつもいつも、どうもありがとうございました。 用意した新刊は想定よりも早く完売してしまい、午後遅めの時間帯に来られた皆様には見て頂くことができませんでした。申し訳ありません。

 家の事情でこれまでより早く帰宅しなければならないため、会場の撤収も30分ほど早めました。 夕食は、新幹線に乗る前に売店で買ったシウマイ弁当。そこの売店ではそれしか売れ残っていなかったという、実に消極的な選択でしたけど、美味しいから許せるのですよねw

 次の東京のイベントは10月20日の制服コミュニケーションですが、9月8日のコミトレで売る本も無いので、今回の新刊は早急に増刷をしたいと考えています。 イベント参加の詳細が決まりましたら、告知いたします。それまで今しばらくお待ちください。


2024年8月11日(日)
コミックマーケット104 8/12(月)
東7ホール q-12a あるびれおCo.


新刊『Apochromat Vol.83 あんみらづくし!3.5』(800円)


 いよいよコミックマーケット104が始まりました。 こちらでも既に告知しているように、私のサークル参加は明日です。 8月12日(月)東7ホール q−12a 『あるびれおCo.』にて、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 新刊は『Apochromat Vol.83 あんみらづくし!3.5』(800円)、2年前に発行した『あんみらづくし!3』からの再掲絵と新作絵を織り交ぜた、アンミラ制服WRさんフルカラーイラスト本です。 諸事情により、搬入数は少なめです。品切れの際は悪しからずご了承ください。

 そして今回は、売り子嬢のアンミラコス衣装を新調しました。 知り合いの方にお忙しい中で作っていただいた、一品ものです。 非常に良い出来に仕上がったと聞いてます。是非見に来ていただけると嬉しいです。


2024年8月10日(土)
 家の事情が全て完全に片付いたわけではないけど、昨日越えた「山」はけっこう大きなものだったので、今日は少しだけ開放感に浸っておりました。

 そして、明後日に控えるコミケの準備です。買い出しも含めて色々と進めております。 昼前には太陽の撮影、夕方には月とスピカの撮影と、いつもとやっていることがまるで変わっておりませんが、できる限りのことはちゃんとやっておりますよ。 (といっても、無料配布ペーパーと看板イラストと釣り銭の準備程度ではありますが)

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 今日は日中に三宮に出かける用事があったので、午前中に太陽面の撮影を済ませておきました。 8月6日と同9日に Xクラス の大規模フレアが発生し、活発な活動を続けている太陽ですが、9日のフレアでによる CME(コロナ質量放出)による太陽風の乱れは、まだ地球に到達していないようです。 明日の午前中辺りに到達すると予想されているので、注意が必要ですね。 それ以外にも、Mクラスの中規模フレアは頻発しています。

 可視光で見る太陽面は、ほぼ正面に 3780群 が見えており、またその西側(向かって右手側)には 9日に X1.7 の大規模フレアが発生した 3777群が並んでいて、とても見応えがあります。


今日の太陽面 (2024年8月10日10時15分(JST))

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
Thousand Oaks Optical社製太陽金属メッキガラスフィルター「TYPE2+」にて減光
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/4000秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ、モノクロ変換



 本日20時過ぎ頃から、おとめ座α星「スピカ」が月に隠される(掩蔽)現象が日本全国で見られました。 当地(神戸市西部)でも晴れましたので、コミケ参加の準備作業を少しお休みして、久しぶりに天体望遠鏡を持ち出して撮影に挑みました。 昼間から風が強く、シーイングは極悪で、月面の拡大撮影には向かない条件でした。

 当地での予報は、潜入20時20分頃、出現20時51分頃ということでしたが、潜入の時刻はもう少し早かったかもしれません。 潜入の時刻に備えて、カメラのファインダーを覗きながら構図を微調整している時に、見えなくなりました。 おそらく時刻は、20時20分のわずか前だったような気がします。


(2024年8月10日20時19分(JST))


(2024年8月10日20時51分(JST))


Nikon D810A + Takahashi FC-100DL + FC/FSマルチフラットナー1.04x + ExtenderC2X (合成焦点距離1820mm)
f/18.2 ISO1250 1/30秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ


 1枚目の写真では月の左上、2枚目の写真では月の上の縁のところに、青白い点が見えています。これがスピカです。 撮影間隔は約30分開いていますが、その間に月の高度が下がって大気のレイリー散乱の影響をより強く受けたため、同じ露出でも2枚目の方が月が暗く写っています。


2024年8月9日(金)
 今日は長崎原爆忌です。黙祷。


 今日は仕事を休んで、親父の認知症検査の付き添いで専門医のところに行ってきました。 運転免許更新の手続きとして、認知症専門医の診断書提出を求められており、そのための検査でした。 検査の結果は「案の定」で、今の状態で運転を続けるのは危険だと医師から言われ、親父殿もようやく運転を辞めることを決断したようです。

 ここに至るまでの期間、運転を続けたいという本人と、年齢も身体の状況も危ういからそろそろ考え直せという私とで、意見はずっと対立してきましたし、幾度となく大喧嘩もしました。 しかし今日は、専門医のはっきりとした診断結果が出たので、個人的には安堵しております。 医師の説明に納得しないで親父が怒り出すのではないかと内心ハラハラもしていましたが、とりあえず今日は落ち着いて話を聞いてくれて、何とか穏便に検査が終わりました。 本人、だいぶ落ち込んでるけどな。仕方ないよな。

 検査が終わって、両親と3人でガストで食事を済ませて、気がつけばもう夜。 夏コミ当日の準備作業がすっかり止まってしまっていたので、今から再開です。 夕方の月は、今日は撮影できませんでした。残念。


2024年8月8日(木)
 家の事情で、明日は仕事を休まねばならなくなり、そして13日は夏コミ参加後の事後処理として必要なので休暇を取っているので、明日から5連休です。 あまりのんびりできない、慌ただしい5連休になるかと思いますが、頑張って乗り切りたい所存。 まずは明日の「家の事情」だな。ちょっと厄介なヤツ。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 夕方の西空に今日もきれいに月が見えていました。昨日の写真と比べてみてください。


今日の月(月齢4.0) (2024年8月8日19時42分(JST))

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO1600 1/500秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ、モノクロ変換


2024年8月7日(水)
■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 夕方の西空に三日月。撮影地と撮影時刻から算出した月齢が、ちょうど3.0でした。美しい月。


今日の月(月齢3.0) (2024年8月7日19時32分(JST))

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
絞り開放 (f/5.6) ISO1600 1/200秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ、モノクロ変換


2024年8月6日(火)
 今日は広島原爆忌です。黙祷。


2024年8月5日(月)
 夏コミサークル参加が一週間後なんて、信じられない。いや、信じろ。早くペーパーの準備しろ。早く。


2024年8月4日(日)
 昨日は朝から色々ありすぎて散歩も何もできなかったので、今朝はカメラを抱えて鳥撮り散歩へ。 しかし真夏の猛暑日、今日も野鳥の姿は少なく、ただ汗だくになって終わる散歩でした。 写真はサギ類だけ。


アオサギ。翼を広げた時の大きさを実感できると嬉しいやつ。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO200 1/640秒 トリミングあり



ダイサギ。首の骨がどのように折り畳まれているかが、何となくわかる画。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/5.6) ISO200 1/2500秒 トリミングあり


 今日はこのまま終わるのかなと思ったら、夕方になってまた一悶着。勘弁して。

■■■■■■■■■■ Astronomy ■■■■■■■■■■

 昼過ぎに太陽面の撮影。 使用した D500ボディ のイメージセンサーに付着したゴミの影が写り込んでしまい、目立たなくするために少しレタッチしてあります。 ブロアーで吹いても取れないので、SCに持ち込んでクリーニングしてもらうしかなさそうです。(クリーニングキットも売っているけど、持ってないのです)

 肝心の太陽活動は、Mクラスの中規模フレアが今日に入って既に5回発生しており、活発です。 下の写真を見ると、赤道よりやや南の低緯度付近、東端(向かって左端)にまた大きな黒点が見え始めています。 この黒点の活発さの程はわかりませんが、可視光で見る太陽面は賑やかな状況がまだまだ続きそうです。


今日の太陽面 (2024年8月4日13時09分(JST))

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + Ai AF-S Nikkor TC-14EII (合成焦点距離700mm)
Thousand Oaks Optical社製太陽金属メッキガラスフィルター「TYPE2+」にて減光
絞り開放 (f/5.6) ISO400 1/3200秒 トリミングあり CaptureNX-D、CaptureNX2 にて現像、レタッチ、モノクロ変換


2024年8月3日(土)
 今朝は久しぶりに親父と大喧嘩をしまして、精神的にキツい一日でした。 どう考えても原因は「やるべき事をやらずに勝手に事を進めた親父」の方にあるので一歩も引かなかったら、予想通り親父殿が激高しまして、一歩間違えば流血沙汰になりかねないところまで行きました。 正直言って、肉親じゃなかったらとうの昔に見捨てているレベルですが、たった一人の父親ですから、そうもいきますまい。 こんなところで折れてたまるものか。

 そして今回も、頑張って耐えきった。誰か誉めて。

 喧嘩が終わって一段落してから、本来は本人に任せるつもりだった手続きをこちらで進めることにして、電話をかけたり書類を確認したり。 どうも来週、仕事を一日休まねばならない展開。休暇申請通るのかな。

 そんなわけで今日は、夏コミの準備に手をつけることができませんでした。厳しい状況が依然続きますな。


2024年8月2日(金)
 朝の出勤時のJRが遅延するのはもう慣れたけど、それでも二日連続でやられるのは、純粋にしんどい。 それ以外にも今日は、自分の想定通りに物事が進まないことばかりで、疲労の度合いがいつもより大きく感じるのよ。 最高気温37℃というのも、しんどいけどね。汗をかき慣れた身体になってきたので、今年はだいぶマシ。


2024年8月1日(木)
C104新刊『Apochromat Vol.83 あんみらづくし!3.5』表紙絵



 [電脳支部]を久しぶりに更新しました。 [メインページ]はTOP絵を更新、コミックマーケット104発行の新刊『Apochromat Vol.83 あんみらづくし!3.5』(800円)の表紙絵を掲載しました。 [Information]には、C104の参加情報を掲載、 [『あるびれおCo.』WORKS]には、C104新刊の項目を追加しておきました。

 今回の新刊の制作では、家の事情で絵を全く描けない期間と重なってしまいましたので、新作絵だけで印刷規定の頁数を満たすことができませんでした。 よって、2年前に発行した前作『あんみらづくし!3』からの再掲絵と織り交ぜて、ようやく1冊にまとまりました。 巻数が「4」ではなく「3.5」と中途半端な刻み方をしているところで、色々と事情を察していただければ嬉しいです。

 (「色々な事情」については、2024年前半の近況として本文にて少し触れています)

 そんなわけで、そろそろ夏コミことコミックマーケット104です。 8月12日(月)東 q-12a 『あるびれおCo.』にてサークル参加いたします。 何卒よろしくお願いいたします。>all



ケリ飛翔。曇天が残念。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + NCフィルター
絞り開放 (f/4) ISO200 1/1000秒 トリミングあり


 月初の写真お蔵出しは、6月29日に撮影したケリ。 FLゴーヨンのファーストライトとして鳥撮りに出かけた際の撮影です。 梅雨真っ盛りの時期で天気が悪く、曇天の空抜けで面白くない画でしたので、ボツにしてました。

[戻る]